分 類:ヒメシダ科ヒメワラビ属
学 名:Phegopteris decursivepinnata
分 布:北海道・本州・四国・九州・琉球
特 徴:オオゲジゲジシダとホウライゲジゲジシダの雑種起源の夏緑性のシダ ¹。
2021年の研究によりシダ屋さんの間で話題となったシダ。 「コ」と付くが「小さい」ゲジゲジシダという訳ではない。 田んぼ沿いの側溝の斜面に生育していました。 2023.9.16 石川県金沢市
|
見分けるポイントは、 葉柄基部の細長い毛のような鱗片なんだとか。 2023.9.16 石川県金沢市
以下のページがとても参考になります。 |
葉裏の様子。中軸に小さな羽片があるように見える形。 2023.9.16 石川県金沢市
|
2023.9.16 石川県金沢市 |
岩の下に生育していたコゲジゲジシダだと思われるシダ。
2023.6.11 長野県飯山市
|
1:Fujiwara, T., Ogiso, J., Ishii, S., Togo, K., Nakato, N., Serizawa, S.,
... & Watano, Y. (2021). Species delimitation in the Phegopteris
decursivepinnata polyploid species complex (Thelypteridaceae). Acta
Phytotaxonomica et Geobotanica, 72(3), 205-226.
0 件のコメント:
コメントを投稿